- きぼうの家だより 第312号
- きぼうの家だより 第311号
- きぼうの家だより 第310号
- きぼうの家だより 第309号
- きぼうの家だより 第308号
- きぼうの家だより 第307号
- きぼうの家だより 第306号
- きぼうの家だより 第305号
- きぼうの家だより 第304号
- きぼうの家だより 第303号
- きぼうの家だより 第302号
- きぼうの家だより 第301号
- きぼうの家だより 第300号
- きぼうの家だより 第299号
- きぼうの家だより 第298号
- きぼうの家だより 第297号
- きぼうの家だより 第296号
- きぼうの家だより 第295号
- きぼうの家だより 第294号
- きぼうの家だより 第293号
- きぼうの家だより 第292号
- きぼうの家だより 第291号
- きぼうの家だより 第290号
- きぼうの家だより 第289号
- きぼうの家だより 第288号
- きぼうの家だより 第287号
- きぼうの家だより 第286号
- きぼうの家だより 第285号
- きぼうの家だより 第284号
- きぼうの家だより 第283号
- きぼうの家だより 第282号
- きぼうの家だより 第281号
- きぼうの家だより 第280号
- きぼうの家だより 第279号
- きぼうの家だより 第278号
- きぼうの家だより 第277号
- きぼうの家だより 第276号
- きぼうの家だより 第275号
- きぼうの家だより 第274号
- きぼうの家だより 第273号
- きぼうの家だより 第272号
- きぼうの家だより 第271号
- きぼうの家だより 第270号
- きぼうの家だより 第269号
- きぼうの家だより 第268号
- きぼうの家だより 第267号
- きぼうの家だより 第266号
- きぼうの家だより 第265号
- きぼうの家だより 第264号
- きぼうの家だより 第263号
- きぼうの家だより 第262号
- きぼうの家だより 第261号
- きぼうの家だより 第260号
- きぼうの家だより 第259号
- きぼうの家だより 第258号
- きぼうの家だより 第257号
- きぼうの家だより 第256号
- きぼうの家だより 第255号
- きぼうの家だより 第254号
- きぼうの家だより 第253号
- きぼうの家だより 第252号
- きぼうの家だより 第251号
- きぼうの家だより 第250号
- きぼうの家だより 第249号
- きぼうの家だより 第248号
- きぼうの家だより 第247号
- きぼうの家だより 第246号
- きぼうの家だより 第245号
- きぼうの家だより 第244号
- きぼうの家だより 第243号
- きぼうの家だより 第242号
- きぼうの家だより 第241号
- きぼうの家だより 第240号
- きぼうの家だより 第239号
- きぼうの家だより 第238号
- きぼうの家だより 第237号
- きぼうの家だより 第236号
- きぼうの家だより 第235号
- きぼうの家だより 第234号
- きぼうの家だより 第233号
- きぼうの家だより 第232号
- きぼうの家だより 第231号
- きぼうの家だより 第230号
- きぼうの家だより 第229号
- きぼうの家だより 第228号
- きぼうの家だより 第227号
- きぼうの家だより 第226号
- きぼうの家だより 第225号
- きぼうの家だより 第224号
- きぼうの家だより 第223号
- きぼうの家だより 第222号
- きぼうの家だより 第221号
- きぼうの家だより 第220号
- きぼうの家だより 第219号
- きぼうの家だより 第218号
- きぼうの家だより 第217号
- きぼうの家だより 第216号
- きぼうの家だより 第215号
- きぼうの家だより 第214号
- きぼうの家だより 第213号
- きぼうの家だより 第212号
- きぼうの家だより 第211号
- きぼうの家だより 第210号
- きぼうの家だより 第209号
- きぼうの家だより 第208号
- きぼうの家だより 第207号
- きぼうの家だより 第206号
- きぼうの家だより 第205号
- きぼうの家だより 第204号
- きぼうの家だより 第203号
- きぼうの家だより 第202号
- きぼうの家だより 第201号
- きぼうの家だより 第200号
- きぼうの家だより 第199号
- きぼうの家だより 第198号
- きぼうの家だより 第197号
- きぼうの家だより 第196号
- きぼうの家だより 第195号
- きぼうの家だより 第194号
- きぼうの家だより 第193号
- きぼうの家だより 第192号
- きぼうの家だより 第191号
- きぼうの家だより 第190号
- きぼうの家だより 第189号
- きぼうの家だより 第188号
- きぼうの家だより 第187号
- きぼうの家だより 第186号
- きぼうの家だより 第185号
- きぼうの家だより 第184号
- きぼうの家だより 第183号
- きぼうの家だより 第182号
- きぼうの家だより 第181号
- きぼうの家だより 第180号
- きぼうの家だより 第179号
- きぼうの家だより 第178号
- きぼうの家だより 第177号
- きぼうの家だより 第176号
- きぼうの家だより 第175号
- きぼうの家だより 第174号
- きぼうの家だより 第173号
- きぼうの家だより 第172号
- きぼうの家だより 第171号
- きぼうの家だより 第170号
- きぼうの家だより 第169号
- きぼうの家だより 第168号
- きぼうの家だより 第167号
- きぼうの家だより 第166号
- きぼうの家だより 第165号
- きぼうの家だより 第164号
- きぼうの家だより 第163号
- きぼうの家だより 第161号
- きぼうの家だより 第160号
- きぼうの家だより 第159号
- きぼうの家だより 第158号
5月は1日に新天皇が即位され、元号が「平成」から「令和」になりました。これに伴い、今年のGWは10連休となり皆様方におかれましても、普段と違った休日を過ごされた事と思います。
さて、5月は朝夕の寒暖差に加え、日中は30℃近くまで気温が上昇する日もありました。6月に入ると梅雨を迎え、湿気の多い季節になって来ますので、衛生面や体調面に気を配って生活していきたいと思っております。
5月は10日(金)にバスハイクという形で、福岡市にある「博多座」に行きました。当日は、「博多座開場20周年特別公演」という事で武田 鉄矢さんとものまねタレントのコロッケさんが共演する「水戸黄門」(午前)を観劇しました。聴き慣れたBGMに癒されつつ、笑いあり涙ありの舞台であっという間に時間が過ぎていきました。午後からは、武田 鉄矢さん(海援隊)とコロッケさんの「爆笑トーク&ライブ」で昭和から平成にかけて作られた名曲や、コロッケさんのモノマネをたくさん聴く事が出来ました。利用者の皆さんもたくさん笑って、拍手して、歌を口ずさんでと大変楽しそうに観劇されていました。なかなか経験出来ない良い機会となりました。
次に6月の主な行事としまして、10日(月)に理事会を行います。16日(日)は野球観戦に行きます。対戦相手は横浜DeNAベイスターズです。今回は、初の交流戦となりますので今から楽しみにしています。20日(木)は午後から演芸ボランティア「鶴の会」の皆さんにお越しいただき、1時間程度踊りや歌を披露していただきます。21日(金)は誕生会、25日(火)に評議員会を行います。28日(金)~29日(土)にかけて「国立夜須高原青少年自然の家」にて宿泊体験を実施します。今回も自宅から離れて生活する良い機会にしてもらえればと考えております。
なお、6月は保護者会の開催はありませんのでよろしくお願い致します。
最後になりますが、11日(火)、12日(水)の2日間、就労体験として小郡市立三国中学校より2名の学生、24日(月)~28日(金)まで介護等体験実習として2名の大学生、小郡特別支援学校中等部より1名の学生を受け入れます。ご理解の程よろしくお願い致します。
6月の行事予定
日にち | 行事 |
3日(月) | 身体測定 |
10日(月) | 理事会 |
16日(日) | 野球観戦(vs横浜DeNAベイスターズ) |
20日(木) | 演芸ボランティア「鶴の会」 |
21日(金) | 誕生会 |
25日(火) | 評議委員会 |
28日(金)~29日(土) | 宿泊体験(国立夜須高原青少年自然の家) |
*
*6月の保護者会はありません。